犬🐶のジステンパー💦、その②

みなさん、こんばんワンコ🐶🌠‼️今夜🌃もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます😊

さて、昨夜🌠 は犬の病気の一つであるジステンパーのお話しをさせて頂きましたがいかがでしたでしょう⁉️ジステンパーは犬が罹患する感染症の代表的な病気です💦混合ワクチンを忘れずに接種し、しっかり予防していただきたいと思います

さてさて、それでは今夜🌠のお話しに移らせていただきますね😊今夜🌠は昨夜に引き続きジステンパーに関してのお話しです❗️まずは、ジステンパーという感染症についてですが感染の経路としてはジステンパーに感染した犬の尿や便、鼻汁、涙、目ヤニなどに病原体が混在していて、これらに接触することにより感染してしまいます😱その他にも感染した犬と至近距離に接近してする事で空気感染するケースもあります💦ジステンパーウイルス🦠が犬の体内に入ってから実際に症状が現れるまでのいわゆる潜伏期間はおおよそ1週間から10日と言われています‼️昨夜のお話しでも触れましたが、ジステンパーは感染すると、その犬の体内に潜在する細菌が発症の過程で大きな影響をもたらすのが特徴的です😰犬の体内の潜在細菌はその犬が健康的な状態であれば特に問題はないのですが、ジステンパーウイルスの侵入を受けた体内では有害となり神経系、呼吸器系、消化器系などの各器官で疾患を併発する微生物です😱この様な理由がありジステンパーの症状は犬の身体の様々な器官で発現することに繋がっています💦

次にこのジステンパーに感染したかどうかの判断材料として以下の様な状態が見られるかどうかが非常に大きなポイントとなります‼️ジステンパーウイルスに感染し、発症すると40度以上(一般的に犬の平熱は38度台です)の発熱があり、ぐったりした様子が見られ食欲も低下します😰しかし、その様な状態から1日〜3日ほどで一旦熱も下がるために回復したかの様に見えますが、その後再び発熱して食欲も低下していきます❗️これらの症状は感冒ととてもよく似ていますが、膿の様な青色の鼻汁が出る様子が見られればジステンパーウイルスに冒されている可能性がかなり高いと言えます😱

今夜🌠は犬の感染症の代表格であるジステンパーについて感染経路や発症した時に現れる症状についてお話しをさせて頂きましたが、この辺りでおしまいとさせて頂きますこのお話しの続きはまた明日の夜に続きます❗️それでは今夜🌙もお付き合い頂きまして誠にありがとうございました🙇‍♂️また明日の夜🌠のお越しを心よりお待ちしております😊

Instagram