犬🐶のトイレトレーニング、その①✨

みなさん、こんばんワンコ🐶🌠‼️今夜🌃もわんtogetherのブログへのご訪問、誠にありがとうございます😊

さて、昨夜🌃は犬🐩のしつけはいつから始めるべきかという問題について子犬の社会化を含めてお話しさせて頂きましたがいかがだったでしょうか⁉️子犬の社会化は狂犬病予防接種、ワクチン接種を待っていると一番最適な時期を逃す事になってしまいます💦お散歩ができなくても抱っこ散歩で人、車、バイク、自転車、他の犬、さまざまな場所、音などの刺激に慣らしてあげてくださいませ😊

さてさて、それでは今夜🌙のお話しに移りたいと思います‼️今夜🌠はこれもご相談のベスト3に入るトイレトレーニングについてお話しさせて頂きたいと思います

その前にまず愛犬の普段いる環境の整備をぜひもう一度見直して下さいませ😊①愛犬の移動できるエリアをペットフェンスなどで区切る、これはトイレの問題だけでなく様々な問題を解決する方法としてとても有益ですのでご検討くださいねトイレ🚾の問題からいうとトイレを失敗する場所が決まっている場合、物理的にその場所へアクセスできない様に区切る事も試して見る価値が大いにあると考えます😊またどうしてもその失敗する場所へ行くことの制限が難しいのならそこをトイレ🚾にするのもアリですね‼️

②そしてトイレトレーを置く場所ですが基本的に犬は綺麗好きでしかも外敵から発見される事を防ぐために巣穴から離れた場所でトイレ🚾をするという本能があるため寝床から離れた場所に置くのが基本ですしかし、ここで注意する点はパピー犬🐶の場合です‼️パピー犬は身体的な成長の過程であるため膀胱や肛門周りの筋肉もまだ十分に発達していません💦ですのでトイレ🚾を催してから実際にするまでの時間がとても短いです😰トイレを催してトイレ🚾の場所も分かっていても遠すぎると間に合わなくて失敗する事も往々にしてあります‼️その辺りを考えて寝床から50センチ〜1メートル位の場所によってトイレ🚾を設置してあげましょう

③そして環境設定の観点から気をつけて頂きたいのが犬🐕がトイレ🚾を失敗しそうな物を置かないという事です❗️🐩は足裏の感触でフワフワしたところでトイレ🚾をする傾向があります💦ですので具体的にはその様なマット類、キッチンマットや玄関マットなどを置かない、もしくは前述の様にアクセスできない様にエリアを区切って頂きたいです✨

今夜🌠はトイレトレーニングのお話しの前段として愛犬の環境設定のお話しをさせて頂きましたがこの辺りでおしまいにしますね😊今夜🌠もお付き合い頂きましてありがとうございましたトイレ🚾の問題については次回のブログで引き続きお話しさせて頂きますのでまたの越しを心よりお待ちしております😊

Instagram