ドッグトレーナー=犬🐕の訓練⁉️✨、その③

みなさん、こんばんワンコ🐶🌠‼️今夜🌃もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます😊

さて、昨夜🌠はドッグトレーナーのお仕事についてのお話しの続きをさせて頂きましたがいかがでしたでしょうドッグトレーナーの重要なお仕事の一つにトレーニングプランを考えることがありますがその犬の犬種や性格、レベルに合っていないとトレーニングの効率は悪くなります💦またトレーニングの習熟度によってもどんどん修正が必要となりますこれからもその事を常に意識してお仕事をさせて頂きたいと思います😊

さてさて、それでは今夜🌠のお話しに移らせて頂きますね❗️今夜🌠のお話しはまたまたドッグトレーナーのお仕事のお話しです💦2夜連続で飼い主さんとのコミュニケーションを大切にしている事やトレーニングプランのお話しをさせて頂きましたがドッグトレーナーとしてのスキル、知識の向上もとても重要だと考えていますこれは当たり前と言えば当たり前なのですがなかなか奥が深いものがあり、終わりがないとも感じているところです💦

以前に知り合いのドッグトレーナーさん(その方は経験もスキルも知識もとても豊富な方です)とお話しをしている時に「いつも少し前の自分を振り返って見た時、あの時こうしていればもっとよい結果を得られたんじゃないかという事を常に思ってる」というお話しをされていました‼️私も全く同感で常に新しいトレーニング方法がないか、もっと飼い主さんに対して分かりやすい納得していただける説明ができないかなどを考えていて、あの時はこうすれば良かったとか思い返す事が正直なところあります💦ですのでどこまでいってもトレーニングスキルや知識の向上には終わりがないのだと考えるのです❗️

更には知識面で言うとまだまだ犬という動物には分かっていないところがあり、少し前までの常識が覆され続けています😊例えば一昔前までは犬の年齢を人の年齢に換算する時に7倍すれば良いとの考え方が一般的でしたが最新の研究論文ではその考え方には無理があって、しかも犬種によっても計算方法が違ってくるといった報告がありましたこの様に犬に限らず常識と考えられている事は時間が経つとそうでなくなるのが世の常です❗️トレーニング方法やそのスキルに対しても同じ事が言えると思います😊ですので常に新しいものを考え、作り出し、知識を最新のものに更新する事を疎かにしてはいけないのだと思っていますその事を忘れずにドッグトレーナーのお仕事をさせて頂きたいと思いますのでみなさん、どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます🙇‍♂️

今夜🌠はドッグトレーナーのお仕事についていつも私が感じている事についてお話しをさせて頂きましたがこの辺りでおしまいとさせて頂きますそれでは今夜🌙もお付き合い頂きまして誠にありがとうございました❗️また明日の夜🌠のお越しを心よりお待ちしております

Instagram