みなさん、こんばんワンコ今夜
もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます
さて昨夜はそれまでのお話しからお題を変えて犬のフードを入れる食器についてお話しをさせて頂きました今夜
も引き続きそのお話しをさせて頂きたいと思います
愛犬のフードを入れる食器には本当に様々な物がありますが皆さんはどんなものを使っておられますか陶器製のもの、プラスチック、金属製など素材も様々で大きさ、形、色などもたくさんあって選ぶのに迷ってしまいますね
可愛さや色、デザインで選ぶのもアリですがそれぞれの特徴やメリットを基準に食器を選ぶのも一つの選択肢ですね
例えばプラスチック製の物であれば軽くて陶器のものと比べると割れにくい点がメリットですただし細かい傷などがつくとそこに汚れが入り込み雑菌が繁殖しやすくなります
ステンレス製のものだと衛生面では優れていて清潔に保つ事ができ錆びにくいのも特徴ですね
陶器でできているものは落としたりすると割れたり欠けたりするデメリットがありますが一方で重さがあるので食べている時にずれにくい安定感がメリットの一つです
この様に食器の素材によっててもそれぞれ特徴がありますので、それを基準に選ぶのもいいと思います
今夜は昨夜のお話しに引き続き犬の食器についてのお話しをさせて頂きましたがこの辺りでおしまいとさせて頂きます
それでは今夜もお付き合いいただき誠にありがとうございました
また明日の夜
のお越しを心よりお待ちしております
