犬🐶の定期検診✨その⑥

みなさん、こんばんワンコ🐶🌠‼️今夜🌃もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます😊

さて昨夜🌠は愛犬の犬種によって定期検診の検査項目を選ぶのも重要だというお話しをさせて頂きました今夜🌠からは一般的なその他の検査項目についてお話しをさせて頂きますね❗️

われわれ人の人間ドックではおおよそ基本的な検査項目が決まっていてそれにオプションで希望する検査を選ぶというのがよくあるパターンですが、犬の場合も基本的には同じ様なイメージでいいと思います😊

まずは血液検査ですが、これは主に腎機能、肝機能のチェックをはじめ炎症や貧血、そして血糖値などを見るのが目的ですそして愛犬の健康状態を総合的に判断して腎臓病や心疾患、膵炎副腎皮質疾患、甲状腺の異常もある程度確認することが可能です‼️ 

そして尿検査では腎臓病、糖尿病、尿結石尿路疾患などの有無を調べるために行われます😊人間ドックでもこの血液検査と尿検査は必ず実施する基本的な検査項目ですが、犬の場合でも同様ですね

今夜🌠は愛犬の定期検診で受ける検査項目について血液検査と尿検査の二つについてお話しをさせて頂きましたが、この辺りでおしまいとさせて頂きます❗️それでは今夜🌠もお付き合い頂き誠にありがとうございましたまた明日の夜🌙のお越しを心よりお待ちしております🙇‍♂️

Instagram