犬🐩の褒め方❣️

みなさん、こんばんは🌃❗️今日も当ブログへのご訪問、誠にありがとうございます😊さてさて、昨日は犬🐶の叱り方についてのお話しを致しましたがいかがだったでしょうかそして、今日のお話しは昨日の叱り方とは反対の犬🐕の褒め方をお題にして進めていきたいと思います🐶に対しての褒め方も叱り方と同様に様々だと思います❗️実はそれで正解なのです😊なぜなら犬🐩を褒めるということはある意味、ご褒美を与えるという事というのが理由です当然の事ですが、犬🐕は感情を持った動物です‼️その仔の性格によって好きなものもそれぞれ違ってきます😊ですので褒める事=その仔の好きな事やものを与える事=ご褒美という図式から考えれば、それぞれ褒め方も変わってきて当然なのです例えばフードの好きな犬🐶、オヤツの好きな犬🐕(そのオヤツの中でも好みは変わってきます)、オモチャの好きな犬🐩、触られるのが好きな犬🐶、人間と同じ様にみんな違って当たり前なのです❗️ですのでできれば普段から愛犬の好きなものを把握しておくのはとても役に立ちます😊そしてできれば、好きなもののランキングが分かっていればなお役立ちますと言うのも、褒める時にその都度、一番好きなものを与えるより、褒める事の内容によってご褒美を使い分けるのが好ましいからです‼️トレーニングの面から考えれば、難易度の高い事を教える場合と逆に低い事を教える時と同じご褒美では、犬🐕のモチベーションに違いが出てきます❗️なので、その難易度によってご褒美も変えてあげる事が大切ですつまり、褒めるレベルをその好ましい行動の内容によって使い分けると言うことですね😊いつもできる好ましい行動に対しては普通に好きな事、もの、たまにしか出来ない事が出来た時にはすごく好きなご褒美、初めて教えることです上手く出来たときには、とっておきのオヤツやオモチャなどを与える様にする事で犬🐶のモチベーションをキープすることができます‼️手前味噌で恐縮なのですが、私の愛犬、二人いてるのですが、二人とも好きなものや事が違います😊なので、ご褒美も違ってきます❗️気をつけているのは、褒める時には必ず名前を呼んでからご褒美を与える様にしていますこれは、自分の名前にいいイメージを持ってもらう、名前が呼ばれたらいい事があると自然に教えるためです😊そんな些細な事でもドッグランに行った時、お散歩の途中、危険な場合に、犬🐶を呼び戻すことが必要になった時に名前を呼んだ時の反応に違いが出てきます逆に叱る時には、名前を呼びません‼️名前を呼ばれたら叱られるという事を習慣化してしまうと上述の様に呼び戻す必要のあるが場合、反応が鈍くなる、あるいは無視をしたりすることがあるからです💦わんtogetherでは、この様に犬🐕を褒める事にもいろんな方向からその仔に合った方法で対応することにも留意してトレーニングの方法をお伝えしますご興味のある方はぜひ一度当サイトのお問い合わせフォームからお気軽にご相談くださいませ😊

Instagram