みなさん、こんばんワンコ🐶🌠‼️今夜🌃もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます😊
さて、昨夜🌠 は動物愛護管理法について今年6月に施行された部分についてのお話しをさせて頂きましたがいかがでしたでしょう⁉️動物愛護管理法(正式名称:動物の愛護及び管理に関する法律」は2019年の改正を3段階に分けて施行されていますが今年は生後56日を越えない仔犬の販売禁止が実施となりこれにより生まれた子犬にとっていい影響があるのではと期待しています✨
さてさて、それでは今夜🌠のお話しに移らせていただきますね😊今夜🌙は来年、2022年6に施行される予定の改正点をお話しさせて頂きたいと思います‼️来年施行予定のポイントは犬や猫に対してマイクロチップの装着が義務化される事です✨
具体的にはペットショップさんやブリーダーさんなどの犬猫等を販売する業者に対してその犬を取得した日から30日以内に(それまでに該当の犬を販売する場合には、その販売の日までに、生後90日以内の子犬の場合には生後90日を越えた日から計算して30日以内に)環境省が定める基準を満たしたマイクロチップをその犬に装着して登録する事が義務づけられます😊
またマイクロチップの登録証明書が既に存在する子犬を迎えた新しい飼い主さんには、その子犬を迎えた日から30日以内に変更登録する事がこちらも努力義務ではなく正式に義務化となる予定です‼️ちなみにこの変更登録をしておかないと飼い主さんの情報と紐付けがされていない状態になりますので、万が一、愛犬が逸走などで迷子になった場合にマイクロチップの情報を読み取ってそれを元に飼い主さんに戻してあげる事ができませんので必ず変更登録をしてくださいませ💦
それとよくあるのがお家🏠の引越しなどで住所が変わった場合にマイクロチップの変更登録を忘れてしまうケースです‼️住民票、銀行関係、郵便物の転居届などはみなさん当然の事としてされると思いますがそれと同時にマイクロチップの変更登録も忘れずにしてくださいね✨この変更は住所が変わってから30日以内に行えば🆗ですができる限り速やかに済ませておく方が無難です😊
そしてこのマイクロチップの装着義務に伴って今現在ご家庭で飼っている犬についてもマイクロチップの装着と登録が努力義務として規定されています‼️ちなみに既にマイクロチップが装着されている犬からそれを取り外す事も禁止となる予定です✨ペットショップさんなどではもう既にマイクロチップの装着を前倒しでしている所も多くあり、施行にあたって大きな混乱はないと思います😊
今夜🌠は動物愛護管理法について来年、2021年6月から施行されるマイクロチップの装着義務化についてお話しさせて頂きましたが、この辺りでおしまいとさせて頂きます✨今夜🌙もお付き合い頂きまして誠にありがとうございました❗️また明日の夜🌠のお越しを心よりお待ちしております✨(参考:環境省ホームページ)