犬🐕の首輪、その⑩✨

みなさん、こんばんワンコ🐶🌠‼️今夜🌃もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます😊

さて、昨夜🌠 は犬のカラーのうちの一つであるヘッドカラーに関してお話しをさせて頂きましたがいかがでしたでしょうヘッドカラーの使用にあたってはメリット、デメリット、また注意すべき点がありますのでそこを注意しながら使って頂きたいと思います

さてさて、それでは今夜🌠のお話しに移らせて頂きますね昨夜のお話しでヘッドカラーのメリットをお話しさせて頂きましたので今夜🌠はデメリットのお話しをさせて頂きたいと思います😊ヘッドカラーを使うことのデメリットで、まず最初に考えられるのはメリットと表裏一体なのですが装着している犬の鼻先、頭部に直接力がかかるので、急激に顔の向きが意思に反して変わる事です💦この時に時々あるのが頭部の向きが急激に横に向く事によって首に負担がかかり、ケガをしてしまうことがあります😰また何度も何度もそういった動きをする事で首の筋肉や筋を傷めることも考えられます‼️

そして、次にマズルの短い、鼻の低い犬種ではリードが張った際にすっぽりが抜けてしまう危険性もあります💦そうなると逸走や事故に繋がるリスクもグンと大きくなってしまいますね😱ですのでヘッドカラーは小型犬やフレブルなどの犬種にはあまり向かないと言えるでしょう

更に、普通のカラーと比べて装着が少し面倒で飼い主さんも愛犬の方も慣れるまでに時間がかかってしまう事もデメリットの一つです‼️

そして、被毛の短い犬種では装着している部分に頻繁に圧力がかかる事によって皮膚が擦れて炎症を起こしたり、脱毛しやすくなることもあります💦逆に長い被毛の犬種では被毛がクッションの役目をしてしまい上手く力が伝わらない事で犬のコントロールが鈍化するのも要注意ですね😰

最後に、これはデメリットかどうか微妙ですが、ヘッドカラーは口輪に似ているために周りの人から「この犬は人や他の犬に噛み付かない様に口を強制的に閉じないといけないほどの獰猛な犬」といった目で見られることもあります‼️本来はとても温厚でフレンドリーな犬にとっては少し誤解を招く事もあり必要以上に警戒されるのも可哀想な事ですね💦

この様なデメリットも多くありますが、昨夜のお話しの様なメリットもありますので、その両方を天秤にかけてヘッドカラーの使用を検討して頂きたいと思います

今夜🌠は昨夜🌙に引き続き犬のヘッドカラーのお話しをさせて頂きましたがこの辺りでおしまいとさせて頂きます😊それでは今夜🌙もお付き合い頂きまして誠にありがとうございました🙇‍♂️また明日の夜🌠のお越しを心よりお待ちしております

Instagram