みなさん、こんばんワンコ今夜
もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます
さて昨夜は引き続き犬のフードを入れる食器についてお話しをさせて頂きました今夜
もそのお話しの続きをさせて頂きますね
フードを入れるための食器は短頭犬種と長頭犬種とでは適した物が異なってくるとお伝え致しました短頭犬種では頭部を器に突っ込んで食べるイメージで頭全体が入る幅のある物が好ましいです
当然ながら長頭犬種ではその逆ですね
一方で食器の高さも愛犬の体のサイズに合わせたものを選んであげるとフードを食べる時に楽に食べることができます一般的には少し頭を下げるくらいの姿勢が好ましいと言われ、極端に頭を下げすぎる状態だと食べるのに無理な体勢を取る必要があり食べにくくなってしまいます
小型犬やコーギーなど頭部の高さが低い場合には直接床に食器をおいても問題ありませんが体格の大きな犬にフードを与える時には高さのある食器を使うか台座を使って食器を適度な高さに調整してあげてください食事は毎日のことなので楽に食べることができる工夫をしていただきたいと思います
今夜は昨夜のお話しに引き続き犬の食器についてのお話しをさせて頂きましたがこの辺りでおしまいとさせて頂きます
それでは今夜もお付き合いいただき誠にありがとうございました
また明日の夜
のお越しを心よりお待ちしております
