山陰柴犬🐕の歴史、その②😊

みなさん、こんばんワンコ🐶🌠‼️今夜🌃もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます😊

さて昨夜は山陰柴犬及びそれを保護繁殖する目的で設立された山陰柴犬育成会の歴史についてのお話しをさせて頂きました今夜も引き続きその続きをさせて頂きますね❗️

海外から様々な洋犬が日本に流入し、ブームとなったため必然的に元々の日本在来種である日本犬の数は激減し、鳥取県ではそれに危機感を抱いた尾崎増三氏が中心になり優秀な地犬の保護繁殖の活動が始まりました😊

当時、優秀な山陰柴犬たちは山間部において狩猟に従事するものが多数であったため尾崎氏は鳥取県に留まらず山陰地方を熱心に調査しその特質をより受け継いでいる犬たちを自宅の犬舎に集めたのです✨

そして、尾崎氏が特に気に入った犬に「リキ号」と名付けられた犬がおり、現在の山陰柴犬の特徴である耳の形はこのリキ号の血を受け継いだものと言われています‼️

今夜🌠は山陰柴犬育成会に関連して山陰柴犬の歴史についてお話しをさせていただきましたがこの辺りでおしまいとさせて頂きます😊それでは今夜もお付き合いいただき誠にありがとうございましたまた明日の夜🌠のお越しを心よりお待ちしております🙇‍♂️(参考:山陰柴犬育成会ホームページ)

 

Instagram