犬🐶に関係する法律⁉️、その①✨

みなさん、こんばんワンコ🐶🌠‼️今夜🌃もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます😊

さて、昨夜🌠 は手前味噌で恐縮ですがわんtogetherようちえんのお話しをさせて頂きましたワンコ🐕のようちえんはかねてよりぜひやりたいと思っていたので頑張りたいと思います‼️ようちえんは吹田市青葉丘北11-12ペットショップ犬の家2F、来たる7月27日オープンですのでご興味のある方は当サイトのようちえん、NUSERYのページをご覧くださいませ😊

さてさて、それでは今夜🌠のお話しに移らせていただきますね今夜🌠は動物愛護管理法についてのお話しをさせて頂きます❗️動物愛護管理法(正式名称:動物の愛護及び管理に関する法律)は昭和48年に議員立法により「動物の保護及び管理に関する法律」として制定されました😊その後、平成11年に動物取扱業の規制、飼い主の責任の徹底、虐待や遺棄に関わる罰則の適用動物の拡大、罰則の強化など大幅な改正が行われ同時に名称が現在の「動物の愛護及び管理に関する法律」と変更されました

その後も改正を重ね直近では令和元年(2019年)に改正が行われました‼️その2019年の改正内容は2020年6月より3段階に分けて毎年6月に施行されることになっています😊

第一段階の施行は昨年6月に既に施行されましたがその内容は次のようなものとなっています①適正飼養のための規制の強化、飼養状況が適切でなく、騒音、悪臭などにより周囲の環境が損なわれる様な事態になった場合や動物に対して虐待が行われている恐れがある場合には都道府県知事が動物の飼い主に対して行う指導、助言、勧告、立入検査などが拡充されました‼️また、犬や猫の飼い主は多頭崩壊になる恐れがある場合には、その繁殖防止のために去勢、避妊手術をしなければならないとされました😊

②都道府県等が犬や猫の引き取りを求められた際にその引き取りを拒否する範囲が拡大されました😰これについては「殺処分ゼロ」というスローガンを掲げる自治体が多くなりそれを達成する所も増えてきている要因にもなっています😱つまり、殺処分に至る様な犬は引き取りを拒否して表向きは殺処分ゼロを達成しているのが実情なのです💦この点についてはまた機会をみてブログでお話しさせて頂きたいと思います❗️

③人の生命、身体、財産に対して害を与える恐れがある動物(特定動物)の愛護目的での飼養が禁止となりました😊

④動物に対する虐待などについての罰則が強化されました

その他にも改正された部分があるのですが業者やブリーダーさんを想定したものですので割愛させて頂きますね😊

今夜🌠は動物愛護管理法についてその直近の改正を中心にお話しさせて頂きましたが、この辺りでおしまいとさせて頂きます今夜🌙もお付き合い頂きまして誠にありがとうございました❗️また明日の夜🌠のお越しを心よりお待ちしております✨(参考:環境省ホームページ)

 

Instagram