みなさん、こんばんワンコ🐶🌠今夜🌃もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます😊
さて昨夜は引き続き犬は鼻で時間を感じるといったお話しをさせて頂きました✨今夜はその犬の鼻、嗅覚についてまた少し違ったお話しをさせて頂きたいと思います❗️
我々人間もそうですが犬の鼻の穴は左右に一つずつありますよね😊もちろんその二つの鼻の穴で匂いを嗅ぐのですが鼻の嗅覚を左右別々に機能させることができるということが最近の研究で明らかになってきています✨
ステレオ嗅覚とも呼ばれるものなのですがこれにより左右上下どの方向、どのくらいの距離から匂いがするのかを判別できる言われています❗️ステレオ嗅覚を使うことで犬は匂いを立体的空間、3D感覚で捉えることが可能で上下左右だけでなく距離も含めた認識をしているのです😊人間の目は左右に二つあることにより対象物までの距離を測ることができますが犬は嗅覚でそれをやっているというわけですね✨
今夜🌠は昨夜のお話しから少しお題を変えて犬のステレオ嗅覚についてお話しをさせて頂きましたがこの辺りでおしまいとさせて頂きます‼️それでは今夜もお付き合いいただき誠にありがとうございました✨また明日の夜🌠のお越しを心よりお待ちしております🙇♂️