犬🐶の食ムラ❣️

みなさん、こんばんワンコ‼️今夜🌠もわんtogetherのブログへのご訪問、誠にありがとうございます✨

さて、昨夜🌠は犬の食糞についてその対処の方法をお話しさせて頂きましたがいかがでしたでしょうか⁉️犬の食糞に対しては慌てずゆっくり落ち着いて処理するのが第一です愛犬との間で排泄物の取り合いになりそうならオヤツをばら撒くといったのも一つの方法ですね

そして次は寄生虫の存在を疑ってみるのも意外に見落としがちなポイントです

更には食糞をした時に愛犬🐕を叱らない事も重要ですね‼️叱って愛犬が排泄自体を悪い事と捉えてしまうと飼い主さんに隠れてする様になりトイレトレーニングに支障をきたします💦

最後にフードを変えてみるのも試してみる事をオススメしますその場合は10日ほどかけて少しずつ新しいフードに切り替えてあげてくださいませ😊

さてさて、それでは今夜🌠のお話しに移りたいと思います‼️今夜は数ある犬のお悩み事の一つである遊び食べ(食ムラ)についてのお話しですが食べる事に集中せずに遊びながらドッグフードを食べたり、また夜はちゃんと食べるけど朝はなかなか食べてくれないといった事はよくある事です‼️誤解を恐れずに言うと犬は一回、二回、ご飯🍚を抜いても元気そうにしていれば全く大丈夫です‼️しかし、飼い主さんから見るとやはりフードを食べてくれないのはとても気になりますなんとか食べてもらおうとトッピングしたりするのもよく分かります‼️

特に初めて犬を飼う飼い主さんにとっては食べ残したりするだけでどこか悪いところがあるのではと心配になりますよね

パピー犬の場合には、成長のスピードに合わせて必要なエネルギー量が目まぐるしく変わりますドッグフードの給餌量の表を見てみると生後徐々に与えるフードの量は増えていくのですがある時期までくると一旦、給餌量が減りますこれは成長スピードが少し鈍感する事でエネルギーの要求量が減るためです✨そして、この一旦ご飯の量が減る時期もその犬🐕によってまちまちですこの様な事も考えいくと多少食べなくても問題ないのですが食べたり食べなかったりする事に対してはすべき事もあります‼️

まずば①時間を決めて食べても食べなくても器を引き上げる事ですいつでもドッグフードを食べれると思えばそれはやはり食べたり食べなかったりといった行動に繋がりますですので愛犬🐕にドッグフードを与えてから10分と決めたら食べてなくても無理に食べさせようと考えるのではなくフードを下げるべきですね😊

食べて欲しいという気持ちからトッピングをするとそれがクセになりトッピングがなきと食べなくなってしまいます💦

次にドッグフードを変えてみるのも一つの方法です‼️人間がそうである様に犬もまた好みがあり好き嫌いがあります😊あまりにも食いつきが悪い場合はフードを変えることも考えて頂きたいと思います

今夜🌠は犬の食糞についてその対処方法のお話しをさせて頂きましたがこの辺りでおしまいとさせて頂きます😊今夜🌠もお付き合い頂きまして誠にありがとうございましたまた明日の夜のご訪問を心よりお待ちしております😊

Instagram