犬の吠え声は⁉️その⑤

みなさん、こんばんワンコ🐶🌠今夜🌃もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます😊

さて昨夜は引き続き犬の吠え声についてお話しをさせて頂きました✨今夜もまたそのお話しをさせて頂きたいと思います❗️

昨夜までのお話の中で犬の吠え声はアメリカやイギリスでは「bow-wow(バウワウ)」オランダでは「woef-woef(ワフワフ)」、またドイツでは大型犬は「wau-wau(ワウワウ)」小型犬だと「wuff-wuff(ワゥッフワゥッフ)」とお伝えしました😊近隣の韓国では「モンモン」中国では「ウーウー」というのもなかなか意外ですよね💦それ以外にもインドネシアでは「ゴンゴン」、ロシアでは「ガブガブ」という表現が使われています❗️

犬の吠え声といってもこれだけ異なった表現があるのもすごく興味深いものがあります😊どうしてこれだけ違った表現になるのかということを考えた時にその国や地域によってメジャーで代表的な犬種の違いによるところがあることが考えられます❗️例えば日本でしたら柴犬や秋田犬などのいわゆる日本犬と呼ばれる犬種ですね✨

今夜🌠は昨夜のお話しに引き続き犬の吠え声についてお話しをさせて頂きましたがこの辺りでおしまいとさせて頂きます‼️それでは今夜もお付き合いいただき誠にありがとうございました✨また明日の夜🌠のお越しを心よりお待ちしております🙇‍♂️

Instagram