犬と防災①🐕

みなさん、こんばんは🌃❗️今宵もお越しいただきまして、本当にありがとうございます😊いよいよ、9月が近づいてきましたが、秋🍁の気配はどこへやら⁉️まだまだ残暑というか酷暑🥵ですね9月といえば何かしら秋というイメージがあるのですが、それは近年間違った考えと言っても過言ではないようですね💦みなさんは、9月と聞くとどんな事を連想しますか⁉️虫の声、ススキ、綺麗なお月さまなどでしょうか私ごとで恐縮なのですが、私は9月というと災害を連想します😊なぜかというと91日は関東大震災に因んで「防災の日」になっているからです‼️特に近年、地球温暖化🌏の影響で台風💨が大型化している結果、大規模な風水害があちこちで発生しています‼️すぐに命を守る行動を、という「特別警報」なるものも、発令される事自体珍しくなくなってきました💦そこで、今日から91日を挟んで3日連続で防災というお題についてのお話しをさせていただきます😊今日はその第一弾として、避難について触れていきます一口に災害時の避難と言っても、家族であるペットを連れての避難には、「同行避難」と「同伴避難」とがあります❗️まずは、始めにこの二つの避難の違いについて説明させていただきます😊一つ目の「同行避難」とは、犬🐶などのペットと共に避難することです❗️一方で「同伴避難」とは、ペットと一緒に避難所に避難して、そこで共に生活する事を指しますこの二つの避難は混同されやすいのですが、全く違うものです💦もうご存知かと思いますが、「同伴避難」の方が「同行避難」に比べると犬🐕に要求されるものが多くなります😊例えば、同じ避難所に避難している周りの人たちの迷惑にならないようなトレーニングをしているか否か⁉️がとても重要になりますむやみに吠えない事、クレートで落ち着いていられる事、トイレがきちんと出来ることなどですね❗️これらがきちんと出来ないと、なかなか「同伴避難」は難しいと言わざるを得ません💦結果、「同伴避難」ができないと、車🚘の中での避難生活をせざるを得ない状態に陥ってしまったりします😱🚗での避難生活は、人にとっても、また犬にとっても計り知れないストレスをもたらします💦これは、肉体的にも精神的にも非常に厳しいと言わざるを得ません😭なので、普段から、「同伴避難」が出来るようなトレーニングをしておく事は非常に大切な事と言えます😊特に近年、災害が頻発する時代ですのでその重要性はますます高まっています‼️わんtogether では、そのような災害時に求められる犬の行動をその犬に合った方法でしっかりトレーニング致しますこの91日の防災の日を機会に愛犬と飼い主さまのための防災トレーニングを始めてみませんか⁉️お問い合わせ、ご相談は当サイトのお問い合わせフォームより、お気軽にご相談くださいませ

Instagram