犬と防災③🐕

みなさん、こんばんは🌃‼️今日も当ブログへお越しいただきましてありがとうございます😊さて、犬と防災について2日連続でお話しをさせて頂きましたが、今日が最終日となります😱おとといは避難について、昨日は災害に備えて用意したいグッズをご紹介致しました今夜は犬と防災について、トレーニングの切り口から考察していきます‼️まずは災害とトレーニングの関係ですが、これは大いに関係があります😊トレーニングにもいろんな種類⁉️があり、マテやフセなどの基本的なものからスピンやバイバイと言ったいわゆる芸を教えるものまで様々ですそんな中で災害時に重要になってくるのはやはり基本的なトレーニングです‼️この基本的なトレーニングがちゃんとできてるかどうかで災害時の生活がかなり変わってくるのです😊中でもクレート練習やトイレトレーニング、マテ、フセなどの基本トレーニングが重要ですこれらは、いざと言う時必ず役に立ちますのでぜひ普段から練習して頂きたいと思います‼️これらがキチンとできれば避難所への同伴避難もしやすくなります😊では、一つひとつ見ていきますまずクレート練習ですが最初から中に入れる仔はいいのですが、怖くて中に入れない仔の場合、クレートが床部分と天井部分が分割できるタイプのクレートなら床部分だけで中に入る練習から始めます‼️そして慣れてきたら天井部分をつけ、その次は、扉を付けてドアを一瞬閉めます😊扉を閉める時間を徐々に長くしていき、普段の生活の中で犬が自ら入ってリラックスできるようになるまで練習しますトイレトレーニングは比較的簡単です‼️犬が排泄するような行動をし始めたら、トイレに誘導して「ワンツー、ワンツー」などの声かけをします😊上手くトイレで出来たら褒めてサークルから出してあげたり、おもちゃで遊んであげたりその仔が喜ぶ方法で褒めますこれを繰り返すと徐々にトイレでできるようになります‼️最後にフセの練習を説明します😊まず、犬にオスワリをさせて、オヤツやフードなどその仔が好きなものを指でつまんだ形で鼻先から、床に手を降ろします🐕はオヤツなどに釣られて頭が下がる形になります😊そして、フセの体勢になったら「よし❗️」と言って持っているオヤツなどを与えます出来る様になったら次はオヤツなどを持ったフリで行います😊これができるようになったら、徐々に誘導の手を高い位置に持っていき、最後にフセと言う言葉をつけて、手の合図をなくしていけば完成です‼️ここに書いたのはあくまでも基本的なやり方ですので、その仔の性格や得意、不得意などを十分考慮して教え方を考えてあげるのがベストですわんtogetherではこの様な災害時に役立つトレーニングもその仔に合わせたトレーニングプランで行っています😊ご興味のある方は一度、当サイトのお問い合わせフォームよりお気軽にお尋ねくださいませご相談、お待ちしております‼️

Instagram