みなさん、こんばんは今日も当ブログにお越し頂きありがとうございます
昨日はワンちゃんを迎えるにあたって男の子、女の子、どちらのワンちゃんを迎えるかというお話しをさせて頂きましたが、今日はその続きをお話しさせていただきます
ワンちゃんを迎えるにあたってはワンちゃんの年齢も考慮していただきたいポイントです
仔犬を迎えるのか、成犬を迎えるのかといったところです。
ワンちゃんを迎えるのであれば仔犬から迎えるべきだとよく言われますが本当にそうでしょうか
例えば、ご年齢の高い方が初めてワンちゃんを迎えるのであれば成犬を、という考え方には一理あると思います
まず、仔犬の時に必要なトイレのしつけ、イタズラの矯正、そして最も重要な社会化といった手のかかるトレーニングを終わらせたワンちゃんを迎える方が望ましいという考え方です。
更に終生飼育の面からもご高齢の方が初めてワンちゃんを迎えるケースでは、成犬という選択肢は更に説得力を持つと考えます
更に、先日ブログに書かせていただいたワンちゃんの迎える先のお話しとかぶるのですが、保護犬を迎えることで殺処分を減らしていく事に貢献するという考え方で成犬を迎えるのも決して悪いことではないと思います
反対に仔犬を迎えるメリットもそれはそれであります。
一般的に、日本犬に代表される忠誠心の強い、少し神経質なワンちゃんたちは成犬での譲渡がうまくいかないケースが見られます。
そして、子供さんのいるお家ではやはり、仔犬を迎える方がいいと考えます
今日は、ワンちゃんを迎えるにあたり、仔犬か成犬かという点からお話しをさせて頂きました。
明日もまた続きのお話しをさせていただきますのでまたお楽しみに