みなさん、こんばんワンコ今夜
もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます
さて昨夜は引き続きドッグトレーニングの理論的なお話しをさせて頂きました今夜はまたお題を変えて違ったお話しをさせて頂きたいと思います
このブログを読んでいただいているみなさんは犬を飼っておられる方が多いと思いますがいかがでしょう中には2頭数以上の多頭飼いをさせれている方もいらっしゃるのではないでしょうか
多頭飼いをされている方は犬好きであるのはもちろんですがなぜ1頭だけではなく2頭以上の愛犬を飼っているのかといった理由は様々です
愛犬の子供が欲しいからという繁殖目的の方もいらっしゃいますし、その犬種がとても好きで気がついたらたくさん飼っていたという方もいらっしゃると思います
私が今までトレーニングなどでお世話になった飼い主さんの多頭飼いの最高は22頭の犬と1頭の猫という方もおられました
それだけ多くの犬を飼うには経済的にはもちろん時間、スペース、手間など余裕がないとなかなかできないですし、その飼い主さんはそれぞれの愛犬に対してとても愛情を注いでおられて非常に感銘を受けました
少しお話しが逸れてしまいましたがよく飼い主さんから多頭飼いについて受けるご相談のうちにお留守番が長いので一人はかわいそうだから寂しくない様にもう一頭新たに迎えようか迷っているというものがありますそうですよね、一人ですることもなく長いお留守番をしている様子を考えるとそういったことも考えられるのが当然だと思います
みなさんはそういったことを考えられたことはありますでしょうか
今夜は昨夜のお話しからお題を変えて長いお留守番をさせることについて多頭飼いはどうなのかといったお話しをさせて頂きましたがこの辺りでおしまいとさせて頂きます
それでは今夜もお付き合いいただき誠にありがとうございました
また明日の夜
のお越しを心よりお待ちしております
