みなさん、こんばんワンコ🐶🌠今夜🌃もわんtogetherのブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます😊
さて昨夜は引き続き犬の5月病についてお話しをさせて頂きました✨今夜もまたそのお話しをさせて頂きたいと思います❗️
犬の5月病は気温の変化や飼い主さんの生活パターンが変わることによって環境が変化し心身共に調子を崩す状態を指すいわゆる俗称です😰
犬の5月病の症状としては食欲低下、嘔吐、便がゆるくなる、散歩に行くのを嫌がる、パンディング(浅くて速い舌を出すような呼吸、浅速呼吸)が出るなどが挙げられます💦また症状が重くなってくると寒くないのに震える、吠えや唸りが酷くなる、テーブルの脚、家具などをかじる、自分の尻尾や脚などを傷つけるいわゆる自傷行為などが現れることもあります😱
今夜🌠は昨夜のお話しに引き続き犬の5月病についてお話しをさせて頂きましたがこの辺りでおしまいとさせて頂きます‼️それでは今夜もお付き合いいただき誠にありがとうございました✨また明日の夜🌠のお越しを心よりお待ちしております🙇♂️
